「治療が終わればもう安心。この歯はもう虫歯の心配はない」 ??????

「治療が終わればもう安心。この歯はもう虫歯の心配はない」???


「治療が終わればもう安心。この歯はもう虫歯の心配はない」
なんて思っていませんか?実は、歯は一度削って治療をすると、治療をしていない歯よりも、虫歯になる
リスクが上がってしまうのです。固い金属を詰めたり被せてシッカリ守っているんだから大丈夫、と思われるかもしれませんが、自分の歯と詰め物や被せ物の境目には汚れが溜まりやすく、再び虫歯が発生してしまいがちなのです。
だから治療後も、歯ブラシだけでなく、デンタルフロスや歯間ブラシ等も利用してお口のケアを入念にすることが大切。そして、噛みごたえのある食材を積極的に食べることも効果的です。というのは、固い物を食べると咀嚼回数が増えて、お口の中の汚れを洗い流す唾液が十分に分泌されるからです。食事のたびに歯は少しずつ溶け出しますが、唾液に含まれるカルシウムイオンとリン酸イオンが取り込まれること
によって修復もされますので、唾液の分泌量を増やすことが虫歯予防に繋がるのです。

皆さんは歯の治療が終わった後、「これで安心だ」と思ってはいませんか?治療を受けた歯はもう虫歯の心配がないと考えがちですが、実はそれは大きな誤解なのです。むしろ、歯科治療を受けた歯は、健康な歯よりも虫歯のリスクが高まってしまうということを、多くの方はご存知ないかもしれません。

治療で歯を削って詰め物や被せ物をした場合、一見すると丈夫な金属で保護されているように見えます。確かに、表面は強固な素材で守られていますが、ここで注意しなければならない重要なポイントがあります。それは、自然な歯と人工物との境界部分に関する問題です。この境目は非常にデリケートな部分で、歯垢や食べかすが溜まりやすく、細菌が繁殖しやすい環境となってしまいます。その結果、二次虫歯(治療部位の周辺に発生する新たな虫歯)のリスクが高まってしまうのです。

このような状況を防ぐためには、日々のオーラルケアが極めて重要になってきます。従来の歯ブラシによる清掃だけでは不十分で、デンタルフロスや歯間ブラシなどの補助的な道具を積極的に活用する必要があります。特に治療部位の境目は入念に清掃することが大切です。また、予防法として意外と知られていないのが、食事の選び方です。硬めの食材を意識的に取り入れることで、自然な形で虫歯予防ができます。これは、固い食べ物を噛むことで咀嚼回数が増え、それに伴って唾液の分泌が促進されるためです。唾液には様々な働きがありますが、特に重要なのが、口腔内の自浄作用と歯の再石灰化促進作用です。

実は、私たちが食事をするたびに、歯のエナメル質は微量ながら溶け出していきます。しかし、十分な量の唾液があれば、そこに含まれるカルシウムイオンとリン酸イオンによって、溶け出した部分は自然に修復されていきます。このメカニズムは、虫歯予防において非常に重要な役割を果たしているのです。唾液の分泌を促すことは、単に口腔内を洗浄するだけでなく、歯の自然な修復システムを活性化することにもつながります。

したがって、治療後の歯を長く健康に保つためには、適切な口腔ケア用品の使用、固い食材を含むバランスの取れた食事、そして定期的な歯科検診を組み合わせた総合的なアプローチが必要となります。治療後だからこそ、より一層の注意と適切なケアが求められるのです。

根管治療

前の記事

根管治療とは